日本の風物詩 紅白歌合戦あらため紅白麦酒合戦

日本の風物詩といえば

そう!

紅白歌合戦


でも今日は、紅白歌合戦より盛り上がる紅白麦酒合戦


オープニングを飾るのは

白組代表

ベルギーより緊急参加!

ベルギー白ビール「白濁」です。


さぁハリキッテ参りましょう!!



【甘いマスクに女性人気沸騰中!苦いだけがビールじゃない!】

ベルギーから直行便で来た白ビール「白濁」

「はくだく」ではなく「しろにごり」と読みます。


白ビールは小麦を多くの割合で使用し醸造したビールで、

ベルギーの白ビールはフルーティーな香りが特徴です。


ベルギーの白ビールでも、この白濁は特別な「白生酵母」を

発酵用と熟成用に2回使用する、これまでのビール醸造では

画期的な二段仕込みを行っています。


さらに、白生酵母をフィルターにかけないことで、女性を

優しく包み込むようなフルーティーで風味豊かな香りを

創り出しています。


そんな特別な「白生酵母」を楽しんでもらいたい......

でも、通常は缶の底に酵母が沈殿してしまう......

だから、

酵母を最後までグラスに注いでもらいたいとの想いから

パッケージを上下逆さまにしちゃいました!!

非常にユニークな発想です。


面白い発想だけでなく、酵母を最後まで楽しんでもらいたい

飲む人を楽しませる情熱が、国際味覚審査機構の一流シェフや

ソムリエを納得させ、

iTQi2017で三ツ星を受賞しました。

iTQiについては以前、ご紹介した「有機農法ビール」の回を

ご参照ください。


それでは、早速、三ツ星を受賞した特別な白生酵母の味をみてみましょう。



【グラスから溢れる風味豊かな香り!優しいあま~い味わい!】

グラスに注いだ瞬間、溢れ出るフルーティーな香り、

柑橘系の爽やかな香りのなかにフローラルな花のような

香りが合わさり豊かさを感じます。


白生酵母まで、しっかりとグラスに注ぐと透き通る黄金色

ではなく、うっすらと濁った色味が個性的。


口に入れた瞬間にぶわーっと広がる優しく甘い旨みが心地よく

バナナのようなトロっとした風味で苦味はほとんどなく、

全体的に上品な甘さが特徴的です。


雑味がないので、とにかく飲みやすくフルーティーさが続くので

特に女性におすすめです。

甘さや旨みが好きな人にはハマってもらえること間違いなし!



【ペアリングは何がおすすめ?】

柑橘系フルーツのフルーティーな香りとバナナのような

濃厚な旨みがしっかりとあるので、白ビールの個性を

引き出す料理と合わせたいです。

白ビールの甘さをさらに活かしてくれる酸味のあるお酢

を使った白身魚のカルパッチョがおすすめです。




【SPEC】

  • 商品名    :白濁(しろにごり)
  • ブルワリー  :日本ビール株式会社(輸入品)
  • 醸造所    :-
  • タイプ    :発泡酒
  • スタイル   :ホワイト
  • 原材料    :大麦麦芽・小麦麦芽・大麦・小麦・ホップ・天然白生酵母
  • アルコール分 :5%

旨みがぎっしり凝縮したおすすめの飲みやすいビールです。

by 麦酒浪漫放浪記

麦酒浪漫放浪記

国内・海外を問わずおすすめの珍しいクラフトビールをご紹介しています。