沖縄で初めて誕生したビール企業
南国・沖縄の暑いなかで飲みたい爽快さ
南国が生み出すスッキリ軽快な飲みごたえ
【 夜空に輝く美しき星のように 】
1957年に誕生したオリオンビール
沖縄初のビール企業として誕生しました。
会社名にもなっている「オリオン」
この社名になったオリオンは一般公募によって決定しました。
新聞に「大衆に親しみやすく呼びやすい名称」をと応募を
かけたところ、約2500通の応募があり、その中から、
「オリオン」が選ばれました。
オリオンが選考のなかから選ばれた理由としては「オリオン」が
「南の星」であることが決定要因の一つであります。
よーく見ると「オリオン」のロゴって少し特徴的な形状をしていると
思いませんか?
オリオンロゴの由来は
1文字目の「O」が少し欠けていて「未完成の円」を表現しています。
オリオンビールは「常に未完成」で理想を追い求め、精進して企業努力
に努めていくとの意味が込められています。
また、中央の「i」は人を表現し、「i」の文字の上の「円」は、
「沖縄の太陽」を表しています。
さらに、パッケージのデザインにもこだわりがあります。
パッケージに表現されている三色のライン
これのモチーフは、沖縄の「赤い太陽」「青い空」「紺色の海」
それにプラスして、ビールの「黄金色」を全体に配色しました。
ではでは、夜空に輝く美しき南の星と沖縄の太陽の如く、
情熱が注がれたオリオンビールを楽しみます!
【 まさに爽快な旨さ スッキリ軽快さ 】
飲むたびに感じる爽快さ、飲むほどに旨い軽快さ
オリオンビールを一言で表現すれば、まさに軽快な飲み口
ビール本来のホップの柑橘系の香りとともに、喉ごしに
スッキリとキレる旨さが魅力的です。
爽快さが魅力的で、さらに、クリーミーな泡もまた特徴的
味わい自体はミネラルウォーターのようにスッとした喉ごし
ですが、マイルドでしっかりとした泡ももう一つの魅力です。
非常にビールとしてバランスが良いので、料理を選ばず、
食中酒として楽しんでいただけます。
それではペアリングは何がいいかなー?
【 ペアリングは何がおすすめ? 】
ミネラルウォーターのようにスッキリとした喉ごしで、
料理を邪魔する香りも強くないので、あっさりとした
お刺身とあわせていただくのが、おすすめです。
爽快な飲み口がお刺身の生臭さをなくし、双方の良さを
楽しんでいただけます。
【 SPEC 】
- 商品名 :オリオンドラフト
- ブルワリー :オリオンビール株式会社
- 醸造所 :沖縄県名護市東江2-2-1 名護工場
- タイプ :ドラフト
- スタイル :ピルスナー
- 原材料 :麦芽・ホップ・米・コーン・スターチ
- アルコール分 :5%
スッキリ軽快に楽しみたい方におすすめです。
by 麦酒浪漫放浪記
0コメント