パッケージに可愛いネコをあしらったデザイン。
なんとも言えない表情が愛らしい
水曜日には心ゆるやかに白ビールを楽しもう!
【 水曜日のネコはベルジャンホワイトエール 】
ベルジャンホワイトエールって?
白ビール(ホワイトエール)の1つでベルギー生まれの
スタイルです。
ドイツ生まれの白ビールが「ヴァイツェン」
ベルギー生まれの白ビールが「ベルジャンホワイト」
になります。
同じ白ビールでも発祥地によって名称が変わります。
では、味の違いはあるのかな?
違いで一番わかり易いのが香りです。
ドイツ生まれの「ヴァイツェン」はフルーティーで
バナナのような香りが特徴です。
それに対して、ベルギー生まれの「ベルジャンホワイト」は
フルーティーさがありながらも、香りのなかに、コリアンダー
やオレンジピールの風味がプラスされています。
この「水曜日のネコ」にもコリアンダーやオレンジピールの
2種類のスパイスで風味付けをしている伝統的な製法をもちいて
います。
使用しているスパイスには非常に大きな役割があります。
「コリアンダーシード」で爽やかでスパイシーな風味を与え、
「オレンジピール」で甘酸っぱい風味と穏やかな苦味をつける
役割を果たしています。
さらに、この2種類のスパイスにプラスして「ベルジャン酵母」
によって、フルーティーな香りが合わさり、より一層、豊かな
風味が楽しめるようになります。
スパイスが奏でる爽やかなアロマとベルジャン酵母のフルーティー
な香りが相まってリラックス効果を発揮します。
それでは、ゆったりとリラックスして楽しめる
「水曜日のネコ」をいただきます。
【 まずはアロマを楽しもう それから濃厚なコクに..... 】
白ビールの深く美しい琥珀色が魅力的です。
目で楽しんだあとは、じっくりとアロマを楽しもう。
2種類のスパイスの爽やかなアロマがブワッと立ち昇り、
あわせて、フルーティーで華やかな香りが追随してきます。
口に含むと濃厚でジューシーなコクがドッと押し寄せてきます。
基調はホワイトエールの柔らかく穏やかな甘みがあります。
苦味はそれほど強くなく、スッキリとした喉ごしが楽しめる
白ビールです。
【 ペアリングは何がおすすめ? 】
水曜日のネコにはスパイスが奏でる爽やかな香りがあるので、
あえて香草系の料理と合わせるのが、おすすめです。
白身魚の香草焼きと合わせてみては?
ハーブの香りにベルジャンホワイトのアロマがマッチして、
お互いの香りを、楽しんでもらえます。
【 SPEC 】
- 商品名 :水曜日のネコ
- ブルワリー :株式会社ヤッホーブルーイング
- 醸造所 :長野県軽井沢町長倉2148
- タイプ :エール
- スタイル :ベルジャンホワイト
- 原材料 :小麦麦芽・大麦麦芽・ホップ・コリアンダーシード・オレンジピール
- アルコール分 :5%
フルーティーな香りが楽しめるスッキリ軽快な白ビールです。
by 麦酒浪漫放浪記
0コメント